SSブログ

10月第2回レッスン [楽器]

---
スケール:シャープ3つの長調1-5(第1回; 最終回)
ラクール:32番(第3回)
曲:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
---

今日はアルトで。久々のレッスン。
そして散々(苦笑)。
練習が足りません、純粋に。。。

本日のアドバイス。
音を出すときの息のイメージは、前にまっすぐでも、
管体に沿って下でもなく、上!
え!?それ、物理的に無理じゃない!?Σ( ̄ロ ̄lll)
菜の花、どうも物理的にありえないことはイメージできません…。
これ、そういう思考傾向だから、本当に不可能かも。。。

もうひとつ。
指が回らない、速いパッセージでは、
先へ先へと考えず、今吹いている1音ずつだけを見て考える。

…いやいやいや、むしろ菜の花、前を見なさ過ぎて
よく迷子になってるんですけど!
…でもまあ、1音ずつを大切にする、って大事ですよね!


それにしても衝撃的だったのは、
先生がアルトのマウスピース、コンセプトを買ってきていたのと、
更にはそれにつけるマウスピースパッチがなかったけど、
とりあえず吹きたいからーと、セロテープを3重にして
貼っていたことですね…!
え、そんなの初めて見た…!!Σ( ̄ロ ̄lll) 
さすが先生、何でもありですね…。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ぽっかり空いた日曜日 [楽器]

今日は、朝から楽器を吹きに行く予定でした。
小雨決行、という予定のイベントでの依頼演奏。

が、残念ながらというか幸いというか、朝から土砂降り。
野外演奏を予定していたので、依頼演奏は中止になりました。
まあ、あるかどうか分からないから念のため、集合ね?
…と言われなかったのをプラスに受け止めましょう。
集まるだけ集まって、中止だった場合のダメージが大きすぎます。
もちろん晴れて、演奏できるのがベストだったわけですけれどもね。
でも2週連続依頼演奏、しかも4-5曲ずつやるのに曲が1曲もかぶってないし、
パートもそれぞれアルト・テナーで違うというチャレンジャーな感じで

「うわあああ、大丈夫か、これー!?Σ( ̄ロ ̄lll)」

とちょっと不安だったので…ええ、まあ、ほっとしたかも?
あ、もちろん練習はしていたので残念ですよぅ。
依頼演奏ってたのしいですよねえ。
次の機会はいつかなー、とたのしみにしておきましょう。


というわけで、まさに「天の恵(雨)」によって出来た空き時間、
しっかり有効利用したいと思います!
今日こそは机の上とかTV録画とか、放置されているファイルとか諸々、片付けたい…。
ああ、でも練習もしたい。本も読みたい。
やりたいことが多すぎて、いかに優先順位をつけて、
うまく時間配分していくかがポイントにになりますね!
…そういうの、下手すぎるのですよねえ。
でも頑張ります。精進精進。
今日という日をめいっぱい楽しみましょうー。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何かツイてない [楽器]

昨日からどうにも、ツキがない菜の花です。
というか、うっかりものなだけなのですが。

昨夜は、楽器を吹きに出掛けて。
帰りに楽器を背負ったら何か満足してしまい。

駅で「あ、、、財布がない!」

何とびっくり、財布も家の鍵もケータイも、貴重品全部放り込んであったかばんを
練習場所に置いてきてしまっていました。
何という…。
いや、どうしてそんな忘れ方をしたかって、
そもそも練習に行くの、面倒だなーなんてぐずぐずして出掛けたら、
合奏には間に合ったけれど楽器を置くのに良い場所がなく、
とりあえず置いたところが、練習後にモノを片付ける場所でしてね。
で、荷物一式、片付けのときにどかされたわけです。
そのとき、楽器ケースと離れたところにかばんを置いてしまったので、
分からなくなっちゃったのですね。
まあ、そこで、そのまま忘れて出てくる辺りが完全にダメなわけですが。

で、駅から全力疾走で戻った結果、

「あー、戻ってきたー。そろそろ来る頃だと思ってた!」

と、練習場所の建物の前で待ち構えられてました。
超恥ずかしい…。何をしているのでしょうか、菜の花は。
でもまあ、このまま持ち帰られちゃったりしたら最悪ですよね。
ええ、帰宅できない…。ありがたや。


で、今朝は。
いつもの平日より30分早く家を出なきゃ、ということで、
30分早く起きるつもりだったのです。ええ。
見事にアラームをかけ忘れまして。ええ。
目が覚めたら、むしろ1時間遅かったですね。
ええええええぇぇぇぇ!!???Σ( ̄ロ ̄lll) 
当初予定の1時間半遅い時間からスタート!?
それ何て無理ゲー?みたいな。
でも、何か余裕で間に合いました。間に合いすぎでした。
何の問題もありませんでした。
いや、万が一の寝坊のための保険としてのバッファタイムを必ず作っているのですが。
菜の花は超・慎重派なので。時間に遅れるなんてそんなまさか、というタイプ。
でも菜の花、どれだけ保険かけてるのよ…?(- -;)…と、さすがに思いました。


そんな感じでばたばたしていたのですが、出掛けて駅に着く前に

「足の裏と靴の間に何か挟まってる!?」

という痛みが。靴をこんこんやっても何もないし、何か変。
小石とか挟まっているような感じなのですが。
うーん。
で、到着した駅の方で、ホームから人がいなくなったところで
ベンチに座って靴下を脱いでみたら(←あやしい)、
生のお米が1粒、出てきました…。
これかー!これが犯人かー!!納得。
いやいやいや、納得じゃないよ、何でここに米があるの?
その方が不思議よ…。


何か、そんな感じの日々。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10月第1回レッスン [楽器]

---
スケール:フラット2つの短調1-5(第2回; 最終回)
ラクール:32番(第2回)
曲:クラコン
---

レッスンでした。前回ダメダメだったフラット2つの短調は、
さすがに今回はさらっと通せました。よかった。

ラクールは難航しました。
大分練習したのですけれども、まだするするとは通りません。
何より、強弱の表現が…!
もっと大袈裟を心掛けないと。
ここ、分かりやすいウィークポイント。

あと、思い切りの足りなさが…。
スケールのときもラクールのときも、
出だしからしばらくが、迷いがあるらしいです。
「あ、出ちゃった…速さいいかな、どうしよう、どうしよう…」
みたいな。しばらくすると安定してくる…って、
うーん、最初から確信を持ってスタートしましょうね、と。

あとは、自信のないところまでくると、
いきなり挙動不審で「バレバレ」だそうです…。
そういえば前にも指摘されたなあ…。
とにかく素直な人なんで。
ううう。
その辺はうまく隠しきろう!ということで。
ポーカーフェイス。


それにしてもうちの先生は何とも癒し系。
今日は朝からちょっとふさぎ気味だったのですが、
何かさっぱりしてしまいました。
レッスン中、沢山笑うからですかねー。
不思議。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9月第3回レッスン [楽器]

折角マウスピースを新調したので、今日はアルト。

---
スケール:フラット2つの短調1(第1回)
ラクール:32番(第1回)
曲:陽が昇るとき I. 衝動の冒頭
---

今日はもう、全然ダメで。
間違えて、違う調のスケールを事前に練習していたもので、
完全に調子が狂ってました。

32番は、事前にあんなに練習したのに吹けず。
フレーズがフレーズになっていない、というのも確かに。
何か、1音ずつの塊で認識してしまっています。
修正しないと。
四分音符で練習してみますかねー。

曲は、冒頭部分の6連符の練習の仕方について。
とにかくまずは、どういう運指でいくかを決めて、
ちゃんと決意した上で3つずつ練習、って感じでしょうか。
それにしてもどうしてあんないっぱい音符と調号と臨時記号があるのを、
初見でさらさらと吹けるんでしょうねー。
先生は先生なんだなあ、と思う瞬間。
あと、先生はああいう楽譜が好きらしいです。
…どんな趣味。

ああ、ちまちま頑張りましょー。

アルトのマウスピース&リガチャー新調 [楽器]

アルトのマウスピースを、18年くらい愛用していたら
「あまりにあんまりだろう!」と周りからの大合唱を受け、
ついに買い替えを決意しました。
ちなみにリガチャーは更に前、20年くらい前にご購入。
…って、よく考えたら、もう楽器吹き始めて20年以上経っているのかー。
むしろその事実に今、驚きましたことよ。
テナーの楽団のサックスパートには、
菜の花が楽器を吹き始めた後に生まれた子が3人もいるのですか!
怖いわ…。
そして、その子たちに負けてる自分が辛いですわ…。


まあ、そんなわけで、行ってきました、楽器屋さん。
新しく今年できたところに、楽器持参で。

人からのアドバイスとして、少し狭めのがいいんでは?
ということだったので、元々使っているS90の180よりも、
オープニングの狭いものを中心に、
セルマー&バンドレンから5種類くらい試演。
セルマーがS80の170、C☆、コンセプト。
バンドレンは何か2種類(←型番忘れた)。

バンドレン、悪くなかったのですが、
噂のセルマーの新作マウスピース・コンセプトが結局、
一番良さそうでした。
で、これの在庫3本を更に吹き比べ。
マウスピースなんてどれでも一緒じゃーん、とかいい加減な人でしたけれど、
なるほど、確かにこれは違いが分かりました。
1回で「あ、これだ」と1本に決まりました。
やっぱり違うものなのですねえ…。しみじみ。

問題は一緒に選んだリガチャー。
これはまったくもって違いが分からない…。
聴いていると違うらしいですが。
やっぱりセンスがないのかしら…。
最終的に、BGのスーパーレヴェレーションのシルバーに。
良いお値段でした。
違いの分からない人で、ホントにすみません。


そのあと、おいしくごはんを食べに行って、
9種類がのるお皿に、おかずを2回、デザートを1回、
それぞれフルで取ってしまいました。
お店の全種類を食べつくさん勢い。
でも、まだまだ全部は食べられていません。
種類豊富ー。
でももう満腹ー。夕飯は要らないかも。


色々散財でしたけれど、良い使い方でした。
さあて、これからも練習、頑張りましょーう。

9月第2回レッスン [楽器]

今日はどうしても、テナーで。

---
スケール:フラット2つの長調1-5(第1回; 最終回)
ラクール:31番(第3回; 最終回)
曲:"To "B" Continued"
---

今回はスケール、珍しく順調。
フラットの数は少ないし、何より長調ですからね。
短調に比べると圧倒的に楽です…(- -;)。
2~4はアーティキュレーションのバリエーションいきました。
スラー3+スタッカート1、スラー2+スタッカート2、
スタッカート2+スラー2。基本的な感じ。
上から下までの、アルペジオ的なものを吹いていると、
以前に比べて上から下まで大分出やすくなったなあ、と。
いや、突然ふと思いました。
まあ、何でもやってみるもの、ということでしょうか。


ラクールは31番、ようやく最終回でした。
やっぱりスタッカーとは苦手みたいです。
若干は、ましになった…と思うのですが…。。。
ずいぶん、苦労しました。もう少し。
継続的に31番は今後もやりたいなと思います。


曲は、月末にやらなきゃいけない"To "B" Continued"を。
凄い好きな曲なんですよ!(^▽^)↑
…でも吹けてないんですよ(-_-)↓。
でもレッスンでは思ったよりはまっていたんですよ…。
あとは、気合いと、もう少し滑らないようにすることかな…。
ちょっとSwingが甘かった、というのは思いました。
次回、合わせ練習までには、もう一度さらっておきたいなあ。
あのメンバーで出来る、最初で最後のカルテットですから、
色々大事にしたいです。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2013団内カルテット練習・第1回 [楽器]

月末に、団内アンサンブル大会があるので、
団内カルテットを組みました。
今日はその第1回合わせ練習。

えー、結論から言いますと、「うーわー…」でした。
ホントにホントにすみませんすみません、
悪いのは菜の花です、分かってます、分かってますよぅ。
曲は"To "B" continued"で、すでに1回、
SNOWで夏祭り本番をやっているものなのに、なーぜー吹けない!
まあ、しっかりやってくれているせいもあるのですが。
いや、本当にしっかりアンサンブル練習だなあ、と。

今回のメンバーは、トップがうちのパートリーダー、
アルトの下が、実は同門だと判明したおねえさま、
で、テナーが菜の花で、
バリトンは最年少の現役大学生のおにーさま。

みんな上手いです。
そして特にトップの音色は菜の花好みすぎてヤバイです。
SNOWも大好きな音色のメンバーに囲まれているし、
サマコンの臨時カルテットも最高すぎるメンバーだったので、
最近の菜の花はあまりにもカルテットに恵まれているなあ、と。
もう足を引っ張りまくりで、申し訳ない限りなのですが、
平謝りの中にも、あまりにも嬉しすぎて、
思わずにこにこしている悪い人です。

いや、それにしてもあの音色は反則ですよ。
菜の花ホイホイ過ぎです。
しかも雰囲気の切り替えがきっちりいくから、
聴いていても気持ちがいいのです。
ただやわらかいだけじゃないという深みがあるというか。
ヴィブラートの安定度の高さもうっとりポイント。
やっぱり男性奏者の方が総じて、安定した吹奏感がある気がします。
男の子は男の子だというだけで何か違う。ずるい。

それにしてもサックスの上手いおにーさま方は、
それだけで魅力が10割増です。
もしも彼らの年齢が5~10歳年上であってくれたら、
そりゃもう、もっとお近づきになりたい!と
恋焦がれたことでございましょうけれども。
残念ながらあまりにも年下すぎて、
ああ、菜の花も歳をとったなあ…、
こんな年下の人たちがこんなに上手いことですよ、
と、若干打ちひしがれるばかりでございます。
菜の花も歳相応に上手くなりたいものですわ…。

宿題も頂いてしまったので、第2回合わせ練習に向けて、
頑張って行こうと思います、はい。練習しなきゃー。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

先生のテナー [楽器]

そういえば昨日、先生もテナーを新調するー!という話をお伺いしたのでした。
しかも、菜の花と同じ、ヤマハの875です。EXではなくて。
吹き比べて、やっぱりEXより875だよねー!…となったそうです。
ですよね?ですよねー?
…まあでも「吹奏楽ならEXの方が吹きやすいかも」だそうですが。
そうですか…!

で、875のネックは標準でG1なのですが、こちらも色々試して、G3にしたそうです。
へー。
ネックは考えたこともなかったのですけれど、へ~!!
ちゃんとホールで吹き比べた!というところが、あ、先生だ、と思いました。
凄い。

しかし、うん、やっぱり875よね( ̄ー ̄)(←こだわった分、嬉しいらしい)。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

9月第1回レッスン [楽器]

今日は気分的に、テナーで。

---
スケール:シャープ1つの短調1-5(第2回; 最終回)
ラクール:31番(第2回)
曲:なし
---

スケールは、思い切りだけです。
問題はラクールで。
先週の続き。つまりはスタッカートですね。

キーワードは「あご!」です。
何ですか、それは、ですよねー。
ええ、指もそうなのですが、
吹いているときの動きがいちいち大袈裟なもので。
もっと動かないで出来ないのか!という。
音としては問題ない気がするから、
別にいいような気はする、けど気になるし、
やっぱりそのせいで遅れている気がする、という。
試行錯誤でした。ええ。
凄い速くやったら余分な動きをしている暇がなくて、
シンプルな動きになるのでは?と、
いきなりテンポを上げてみたり。
まあ、この作戦は失敗で、

「それでもその動きなの!?Σ( ̄ロ ̄lll)」

…という感じ。あの、何かすみません…。
鏡を見てやってみる、とか、
色々試したものの、なかなか何ともならず。
もう吹いているだけで自分でもわーらーえーるー。
最終的に「あ、何とかなるかも?」というのは、
発音時に、上下のくちびるを両方押さえてみる、というので。
まあ、これだと片手でしか吹けないので、
下の方の音はどうしようもないのですが。

まあぼちぼち、鏡見ながら練習します…。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。