SSブログ

●「すごいぞ!身のまわりの表面科学」日本表面化学会編 [読書レポート]

「すごいぞ!身のまわりの表面科学 ツルツル、ピカピカ、ザラザラの不思議」日本表面化学会編
悪魔が作った「表面」の身近な謎を、科学で


すごいぞ! 身のまわりの表面科学 ツルツル、ピカピカ、ザラザラの不思議 (ブルーバックス)

すごいぞ! 身のまわりの表面科学 ツルツル、ピカピカ、ザラザラの不思議 (ブルーバックス)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2015/10/21
  • メディア: 新書








読了日:2016.9.11
分 類:一般書
ページ:270P
価 格:980円
発行日:2015年10月発行
出版社:ブルーバックス(講談社)
評 定:★★★+


●作品データ●
---------------
テーマ : 身近な表面科学
語り口 : 教科書調
ジャンル: 一般書
対 象 : 学生~一般向け
雰囲気 : なるべく平易に、とは思ったけど…
---------------

【100字紹介】
「固体は神が創りたもうたが、表面は悪魔が創った」とすら言われる、 複雑な挙動を示す「表面」。 まだまだ分からないこともいっぱい、 理論研究と最新技術でどんどん分かってきてもいる 表面科学を身近なQ&Aから解説


表面は確かに、直下は自分と同じ物質がありながらも、
すぐお隣はまったく別の環境にある、というような
周りを同じ物質で取り囲まれている状態とは
一線を画すような状況です。
臨界、ということばもあるくらいですし。
通常の物理学、特に中高大学初級レベルであれば、
「ただし~とする」というような、「理想状態」を
想定して問題が設定されるわけですが、
表面というのはそのときに真っ先に除外されそうな、
理想状態とはまったく違う環境にあると考えられます、

そんなこんなで、きっと考えるのも厄介だぞう、な表面について
わざわざ選んで研究している「表面科学」。
身近なQを設定して、マニアックにAnswerしていきます。

「曇らない鏡の秘密」
「直毛とくせ毛は何が違うの?」
「ハスの葉はどうして水を弾くの?」
「カタツムリの殻はなぜいつもきれいなの?」
「スマホやPCのディスプレイはどうなっているの?」

章ごとにそれぞれ、日常生活、動物・植物、人間・健康、摩擦、
環境・エネルギー、最先端ナノテクノロジーの表面科学、
とカテゴライズして、全60のQ&Aからなる本書。
こんなことまで「表面科学」の範囲なんだ…!と
びっくりしたり、何だか意外なことも色々と。

コラムには、関係のあるノーベル賞受賞者15組が
紹介されており、表面科学がどれだけ科学界で重要な位置を
占めているかを垣間見る気がします。

文章としては、複数著者による編集著作物のため、
内容が重複したり、若干読みづらいところもありますが、
中身は興味深いものです。複数人で書かれているので、
ちょっとこの人の文章はわかりにくいな、というのも
あったりしますが、企画自体は大変面白いなと思いました。


---------------
文章・展開 :★★
簡 潔 性 :★★★
学 術 性 :★★★★★
独 自 性 :★★★★★
読 後 感 :★★★
---------------


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。